

SOSA PROJECT とは
お米を作ったこと ありますか
大豆を作ったこと ありますか
お米があれば 何でも できる
大豆があれば 味噌も醤油も お手のもの
難しくなんかない
やれば おのずと できちゃうんです
「自給」は「自信」になり
「自信」で「自由」が拡がります
安心 と 美味さ で
心身を健やか に
足るを知る 充足へ
里山の空気か 泥との戯れか
喘息が 花粉症が 便秘が 視力が ……
治っちゃうことも
お金がなければ、、、、
そんな不安 渦巻く時代
この幸喜・安心・感謝を
誰もに気付いて実現してほしい
米と大豆をプチ自給できる
“ My田んぼ ” をこさえて 13年
500組以上の誰もが できてしまい
美味さに感銘します
結果
あまたの人が
脱賃労 脱消費 脱都会 へ
Re Life Re Work へ
半農 ローカル なりわい へ
田植えまでにどんなメンバーが集うでしょう
不安という 冬つづき を卒業し
こころ からだ みらい を春へ
土が導いてくれるはずでしゅ!
髙坂 勝 https://masaru-kohsaka.com/
著書「次の時代を生きる」「減速して自由に生きる」
My田んぼの仕組み
My田んぼ の区画は 約 50 ㎡
毎回の作業開始は10:00〜夕方
田植え、草取り、収穫、持ち帰りまで完徹します
畦に大豆も植え、味噌作りにつなげます
料金
年間 40,000円
昨シーズンのメンバーは玄米収穫量で 6 kg〜18 kg
※ 事情で農作業に来れない場合の代行作業代(通常5,000円)
※ スケジュール以外の日の作業レクチャー代(通常2,000円)
アクセス
お車:「アルカディアの里」へ10:00 集合
→ 現地へのアクセス(地図)
電車:「JR八日市場駅」 9:43 着で集合
→ 時刻表
※ 千葉駅乗り換えの総武本線
「銚子(八日市場廻り)行き」
は車両編成が短いため
ホームの中央まで進まないと
電車が来ていても気付きませんので
ご注意ください
※ 八日市場駅ロータリーに面した
「そうさ観光物産センター匝り(めぐり)の里」
の駐車場に集合で送迎
( ワンコインカンパお願いします)
スケジュール

お申し込み
「My田んぼ お申し込みフォーム」から承ります
追伸
※ 区画を広げて継続も可能です
※ 移住のご相談も可能です
